めっき・表面処理加工会社 明光工業

沿革

会社案内

沿革

昭和28年12月初代社長 笠間竹次郎が資本金100万円をもって、名古屋市北区田幡町に明光工業株式会社を設立。
三菱電機(株)名古屋製作所の協力工場となる。
昭和40年7月三菱電機(株)稲沢製作所の協力工場となる。
昭和41年7月資本金1000万円に増資。
昭和47年11月資本金4000万円に増資。
イオン交換式セミクローズド排水処理装置を導入
昭和48年7月全自動亜鉛めっき装置導入
昭和49年7月資本金4800万円に増資。
昭和58年8月愛知県一宮市に新工場を設立し、全面移転操業開始。
昭和58年11月MIL規格、FED規格適合設備として、特殊工程設備の承認を得る。
昭和60年3月笠間則文 代表取締役に就任。
平成12年8月第2工場振動バレルライン新設。
平成14年5月自動ラックラインCPU入れ替え工事の実施。
平成15年11月平成15年度 全国めっき技術コンクール 厚生労働大臣賞受賞。
平成16年9月愛知県小牧市に小牧工場を設立。
平成18年3月第3工場電子部品専用めっきライン導入。
笠間俊介 代表取締役に就任。
平成19年2月第2工場無電解ニッケルめっきライン導入。
平成20年12月平成20年度 全国めっき技術コンクール 厚生労働大臣賞受賞。
平成22年5月JIS Q 9001認証取得。
平成23年10月三菱重工業(株)名古屋誘導推進システム製作所様より認可を受け、航空宇宙分野への参入
平成25年6月JIS Q 9100認証取得。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional